地獄絵が売れている。

最近子ども達に地獄絵がしつけ用として、爆発的に売れているらしい。

恐ろしくて、気味が悪いかも知れないが、日本の地獄感をとてもよく表している興味深いものである。

この絵が、当たり前で自然に存在するものであるから、これを子ども達に見せるとか見せないと言うよりも、子ども達はあらゆるものを見て色々なことを感じる中での、一つのものである。

しかし、これにナレーションをつけて、嘘をつくから舌を抜かれる、◯◯をするから地獄で◯◯をされると話す大人の心意はどのようなものであろうか?

大人達は、この本を使って、子ども達に何をしようとしているのか?

その自らの心をまず顧みることのほうがが大切だと思う。地獄絵を用いる大人達が地獄の亡者になっていないのかどうか、よく自分の胸に聞いてみる必要があると思う。

地獄絵は、たかが地獄絵、されど地獄絵である。

アフガニスタンの絵本関係者に対するトレーニングが実施されました(アジア隣人プログラム) | トヨタ財団 The Toyota Foundation

絵本の中にある世界と現実世界にある普遍性。

子供の頃にその世界を失わないでいると、大人になっていってもその普遍性を心の底に持ち人生を歩んでいくのである。

その誰にでも当たり前に自然に存在する愛の根幹などが、いざという場面で生かされる。絵本や物語は仮想現実ではなく、その子たちの心の中にある世界なのである。

絵本の読み聞かせのときの,子ども達のあの吸い込まれるようなまなざしに魅せられる。絵本の読み聞かせは、何度やってもやめられない。

絵本出版委員会の1人であり、児童心理の専門家でもあるアブドゥル・ラシッド氏は、「日本に来て印象的だったのは、子どもも先生も授業に集中していること。アフガニスタンでは、学校に対する焼き打ちなども起きており、おびえながら授業を受けている」と述べ、「子どもたちは戦争ごっこや自爆テロごっこをしており、平和な状態を知らないで育つ。現実は大変だけれど、希望する世界を絵本の中で表すことは大事なことだと思う」と発言していました。

引用元: アフガニスタンの絵本関係者に対するトレーニングが実施されました(アジア隣人プログラム) | トヨタ財団 The Toyota Foundation.

児童福祉司・心理判定員 – WikiFutoko | 不登校情報センター/不登校 高校中退 引きこもり 発達障害 心理相談 訪問サポート

「主に子どもの環境に注目し、親子関係、学校関係など子どもの周りの面から原因を調べ、解決するための仕事」このような人生経験豊かなキャリアを求められる仕事を、「①福祉系大学の卒業者、②一般の大学で関連の学科を履修した人、③医師、④社会福祉主事として2年以上児童福祉事業に従事した人」と任用資格を狭めているところに問題があると思う。

広く問題解決を実践的に行える人を募集して、その問題解決力を優先して採用すべきである。

心理学や福祉を専修したからといって,必ずしも問題解決力があるのではない。

逆に高卒でも社会に出て多くの問題をのり越えてきた人間が、実践的な問題解決力を備えていることの方が多いように思う。

児童の福祉や、児童の心理判定などの重要な問題は、このようなところから、考えていくことも必要であろう。

心理判定も医師や心理士が必ずしも、子供の心を理解できるものではない。子供の心を開かせることができる愛情豊かな人格が求められるはずである。

児童福祉司・心理判定員

 

ともに児童相談所で子どものかかえる問題の相談にのり、調査し、解決を図る仕事をします。通称、児童相談員さらに教育の相談員です。

児童福祉司は、主に子どもの環境に注目し、親子関係、学校関係など子どもの周りの面から原因を調べ、解決するための仕事になります。

心理判定員は、主に子ども自身に注目し、子どもの心理的な面や行動を理解し、解決策を考える仕事です。

子どもをめぐる問題の背景や状態には、親の離婚、蒸発、親の病気入院、ことばの発達のおくれ、歩行障害、家庭内暴力、登校拒否、万引き、家出…などさまざまなケースがあります。子どもへの虐待という深刻な問題もあります。しかも両親の問題を解決する形としての離婚のような前進的なことから生じてくるものもあります。

相談にくるのは、親、近所の人、学校、保育園、警察官、病院、福祉事業所などの地域のいろいろな人や機関です。

児童福祉司にはこれらの関係者と話し合い、解決策を考えます。

公共機関であるため、児童福祉司、心理判定員は公務員で、また任用資格が必要です。

児童福祉司の任用資格は、①福祉系大学の卒業者、②一般の大学で関連の学科を履修した人、③医師、④社会福祉主事として2年以上児童福祉事業に従事した人など。

心理判定員は、①精神衛生関係の医師、②大学で心理学を履修した人など。最近は臨床心理士の資格者がふえています。

とくに児童福祉司は家庭内の事情など私生活に関することが多くなりますので、秘密の厳守がもとめられます。家庭訪問には夜間が多くなります。いずれも女性がしめています。

問合せ先は、各都道府県児童福祉主管課。

引用元: 児童福祉司・心理判定員 – WikiFutoko | 不登校情報センター/不登校 高校中退 引きこもり 発達障害 心理相談 訪問サポート.

自分の考えをもてる子

自分の考えを持てる子。

人間は生まれてから自然と自分の考えをもって行動するようになる。

当たり前のこと。

それがなぜ自分の考えを持たないようになるのか?それが問題だ。

タイトルなら、自分の考えを持てる子ではなく。

自分の考えを持つ子だ。

それは当たり前の自然なこと。それを刈り取らないことが大事である。

体罰:生徒の鼓膜破る 教諭が平手打ち--千葉・幕張西中 /千葉 (毎日新聞) – Yahoo!ニュース

悲惨なニュースです。

例えば、「電車の車中で態度が悪い大人がいた。人に対する憂い豊かなプロレスラーが、その大人を平手打ちして、その態度を改めさせた。鼓膜が破れなくても少し口の中を切った。」これは、たとえばのお話の想定ですが、いかがでしょうか?相手が強いから文句は言えないが、相手が弱ければケンカになります?もしくは、返り討ち?

これが自分なら。そのようなところから考えてみるのも必要だと思います。
子供だから大人がたたいても良い。なぜ大人は大人にたたかれてはいけないのか?大人の世界ではどんな理由があれ、この場合は傷害罪が成り立ちます。たたかれた子供が、もし、功夫の達人なら、先生の急所に!!そして先生がそれを知っていたら、たたかなかった?色々と考えてみると結構理不尽な想定もできます。

そして、法律では大人がどんなに悪いことをしても江戸時代のお仕置きのような体罰による刑を禁じています。
死刑は別問題だとおもいます。今回の場合は、態度が悪いから戒めるのです。生きているからその態度を改める。死んでしまえば改めることはないのですから。
体罰の議論はどのように教育の現場で行われているのでしょうか?
子ども達の基本的人権、私権の享有の実質的平等はどのように考えるのでしょうか?
大人が大人に体罰はだめ。しかし大人が子供に体罰は?もし認めるというならその理由は?こんなことを考えていくことに、子どもたちの健やかな成長に寄与できるのではないでしょうか?

この事件で、この子の心の中にはどのような世界が広がってしまったのでしょうか?よく抱きしめて、本当にじっくりとじっくりと聞いてあげたい思いで、はち切れそうな気持ちです。

体罰:生徒の鼓膜破る 教諭が平手打ち--千葉・幕張西中 /千葉

毎日新聞 3月18日(日)11時18分配信

千葉市美浜区の市立幕張西中学校の20代男性教諭が昨年7月、態度が悪いとして、男子生徒(2年)の顔を平手打ちし、鼓膜が破れるけがをさせたことが分かった。市教育委員会が処分を検討している。

同校によると、教諭は昨年7月14日の昼休み、男子生徒が体育館でバレーボールを蹴って遊んでいたため注意した。生徒はやめたものの、教諭はその後の注意を聞く態度が悪いとして、顔を複数回平手打ちした。

生徒は耳鳴りがしたため翌日病院に行くと、左耳の鼓膜が破れていると診断され、母親が同校に報告した。同校は教諭に数日間の自宅謹慎を命じた。教諭は他学年の学級担任を務め、バレーボール部の顧問だった。【荻野公一】

引用元: 体罰:生徒の鼓膜破る 教諭が平手打ち--千葉・幕張西中 /千葉 (毎日新聞) – Yahoo!ニュース.

私はモンスターペアレンツではないですが、うちの小学生の担任が明らかに能力不足… – Yahoo!知恵袋

能力不足とは何でしょう。この方が先生に求める能力とは?そのあたりが明確になってくることが大事だと思います。しかし、このサイトで活発に議論されていること、それがもっとオープンな場所で顔の見える議論になってくると素晴らしいと思います。

私はモンスターペアレンツではないですが、うちの小学生の担任が明らかに能力不足…admwtpg41264126さん私はモンスターペアレンツではないですが、うちの小学生の担任が明らかに能力不足なのですが、何か学校に対処させる手段はないですか?

引用元: 私はモンスターペアレンツではないですが、うちの小学生の担任が明らかに能力不足… – Yahoo!知恵袋.

こういう最近の学校教育の問題点を、皆さんはどう思われますか?★「学校がらみの子どもの死亡事故は謎だらけ」(12月26日…|質問・相談が会員登録不要のQ&AサイトSooda!(ソーダ)

確かに、何でもモンスターペアレントで片付けてしまったりしてしまうらしい。
確かにそうした方が個別に関わらなくて楽だからかな?粘り粘って納豆のように、卵とネギとうまく混ざり合うと、とてもおいしい結果が見えてくるものなのだが。

★「学校がらみの子どもの死亡事故は謎だらけ」(12月26日 読売新聞)より要約

http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2009/12/1226-beef.html

モンスターペアレント(理不尽な要求を繰り返す保護者)が話題になることがある。事実認識ができない事例はともかく、最近は学校に対する異議申し立て、苦情がすべてモンスターペアレントと解釈されているようだ。

学校に苦情や異議申し立てしている人の話を聞くと、最近の学校というところは全く人の話を聞かないところらしい。

企業も市役所も苦情に敏感になって、取り入れるべき苦情は対応していこうという時代なのに、学校だけは昔より利用者・ステークホルダー(地域住民)とのコミュニケーションが全然できていないらしい。

苦情申立や異議申し立て→無視・却下・政治的処理(いずれも黙らせる)→さらに大きなところに苦情・異議申し立て→問題がこじれはじめる→苦情や異議申し立てがさらに強くなる→モンスターペアレントというレッテル貼りになっていく。

引用元: こういう最近の学校教育の問題点を、皆さんはどう思われますか?★「学校がらみの子どもの死亡事故は謎だらけ」(12月26日…|質問・相談が会員登録不要のQ&AサイトSooda!(ソーダ).

勝手に教育委員会

橋本知事の考えの基本は、府民から直接選ばれている知事に,その民意の反映を重要として、教育目標の設定などの重要事項を主導的に行えるようにしようという考えのようである。 私のもう一つの考え方として、教育委員会の委員を直接選挙制で各地域で行うというのも良いのではないだろうか?地域で直接選ばれた顔の見える委員と、選挙で選ばれた横浜なら知事や市長、そして議員の方々共々、教育に関してはもっと全住民が一丸となって考えるためには、教育委員会は顔の見える明るい組織にするべきだと思う。 知事が主導的に行うと言うことは、選挙によってその可否を問うことができるのであるから、大阪府は教育問題を本当に真摯にそして危機感を持って考えているように思う。 さて、神奈川県はどのように教育委員会などの問題を考えているのだろうか?少なくとも住民は、教育目標を主導的に設定できる教育委員は誰で、どのような議論が進められているのかをはっきり知っていても良いのではにだろうか?(若林政樹)大阪府の教育基本2条例・職員基本条例が可決

引用元: 勝手に教育委員会.

“親友作り禁止”の校則に批判、辛い別れを避けるための配慮で採用?(ナリナリドットコム) – livedoor ニュース

そういえば、日本でも、特定の友達とばかり遊ばせないで、みんなと仲良くさせて下さいと、先生にくってかかっていた親がいた。その場にいたので、私は「なぜそう思うんですか。子供の自由にさせてあげたら?」と言ったら、収まってしまった。なぜそう思うんですかというところをもっと聞きたかったのに。

学校は、社会的に必要な知識や常識を学ぶ場。そこで知り合った数々の友人たちは、自分の心の中にたくさんの思い出を残してくれた、大切な財産となっているはずだ。しかし、英国の一部の小学校に通う子どもたちには、そうした思い出作りが今後できない可能性があるという。なぜなら今、生徒に「親友を作ってはいけない」とする校則を定めた小学校が現れているそうで、教育専門家や市民の間からは疑問の声も上がっている。

引用元: “親友作り禁止”の校則に批判、辛い別れを避けるための配慮で採用?(ナリナリドットコム) – livedoor ニュース.

日本の子ども達は孤独

日本の子供は世界一「孤独」だと感じているらしい。15才の子供に聞いてみると3人に1人で(2007年発表の国際調査)オランダが最も少なくて30人に一人。また「自分は不器用だと思う」と答えた割合も日本が18・1%で最も高かったのに対し、オランダは6・9%。